ベビーカーでも安心!浅草駅のエレベーター付き出口まとめ【全4路線対応】

もなか

こんにちは!浅草ウォーカーを運営している、もなかです。浅草で2人の子どもを育てているパパライターです。

歴史と文化が息づく浅草には、大人も子どもが一緒に楽しめるスポットがたくさんあります。
このサイトでは、子育て世代だからこそ発見できた浅草の魅力や、家族みんなで気軽に行けるおすすめスポットをご紹介しています!

浅草には、いくつかの「浅草駅」があり、路線ごとに構造が異なります。

地下にある駅や、階段の多い場所もあるので、ベビーカーを使う方には少し不便なことも。

そこで今回は、ベビーカーやお子様連れの方でも安心して利用できる「エレベーターのある出口」を路線別にまとめました。

浅草観光やおでかけの際に、ぜひご活用ください!

目次

浅草駅のエレベーター付き出入口マップ

浅草駅のエレベーターがある出入口をまとめたマップです。お出かけや観光の際にぜひご活用ください!

東武スカイツリーライン 浅草駅

エレベーターの設置場所

電車を降りたら正面改札へ

電車を降りたら【正面改札】を目指しましょう

反対側の改札を出ると階段のみになりますので、ベビーカー利用の方は【正面改札】をおすすめします。

【正面改札】から出る

正面改札〜エレベーター

【正面改札】を出たら左側の壁に沿って進むとエレベーターがあるので、【1階正面口】に向かいます

左の壁に沿って進む
トイレを左に曲がる
エレベーターで【1階正面口】に向かう

正面口

正面口を出るとスロープがあります。

正面グリを出たところにあるスロープ

観光スポットまでの行き方

【東武スカイツリーライン 浅草駅】から各観光スポットへの詳しい行き方は、こちらの記事で紹介しています!

東京メトロ銀座線 浅草駅

エレベーターの設置場所

電車を降りたら雷門方面改札へ

電車を降りたら2番線の【雷門方面改札】を目指しましょう。

銀座線の浅草駅は終点なので、1番線か2番線に到着します。
1番線に到着した場合は、一度B1階へ上がってから連絡通路を通り、再び2番線に降りて【雷門方面改札】を目指します。

雷門方面改札

改札を出たらエレベーターで地上へ

改札を出たら1番出口(雷門・浅草寺側)に向かって進みます。
突き当たりを右に曲がるとあるエレベーターで、1階の地上出入口に向かいます。

あんこ玉

エレベーターに向かう通路にはコインロッカーがあります。
較的空いている穴場ロッカーなので、荷物が多いときに便利です。

【雷門方面改札】を出てまっすぐ進む
突き当たりを右に曲がる
エレベーター 外
エレベーター 内

1番出入口

エレベーターを降りると、【観音通り】に出ます。

観音通り

観光スポットまでの行き方

【東京メトロ銀座線 浅草駅】から各観光スポットへの詳しい行き方は、こちらの記事で紹介しています!

都営浅草線 浅草駅

エレベーターの設置場所

電車をおりたら改札へ

【浅草駅】で電車をおりたらエレベータで【改札階】にある【駒形橋方面改札】に向かいます

目的地に近い【雷門方面改札】にはエレベーターがないのでご注意ください。

駒形橋方面改札

エレベーターで地上へ

改札を出たら左斜め前にある【A2b出口エレベーター】へ向かい、【1F出口階】に出ます。

あんこ玉

改札を出て右に進んだところにある多目的トイレには、おむつ替えシートが設置されています

改札を出たら左斜めに進む
エレベーター前

「A2b出口」(駒形橋方面)

エレベーターを降りたら右に曲がると浅草方面で、【雷門】が見えます!

エレベーターを降りたら右に曲がると浅草方面

観光スポットまでの行き方

【都営浅草線 浅草駅】から各観光スポットへの行き方は、から各観光スポットへの詳しい行き方は、こちらの記事で紹介しています!

つくばエクスプレス線 浅草駅

エレベーターの設置場所

電車をおりたらエレベーターで改札口へ

浅草駅で電車を降りたら、ホーム中央にあるエレベーターで【B1改札階】まで上って、【改札】を出たら左に曲がります

改札

エレベーターで地上へ

突き当たりを左に曲がってエレベーターで【1F出口階】に向かいます

あんこ玉

エレベーター前にはコインロッカーがあります。

まっすぐ進んで突き当たりを左へ
エレベーター外

出口 A1

エレベーターを降りると、【浅草ROX】前の【国際通り】に出ます。

もなか

駅を出て左手には【セブンイレブン】があり、待ち合わせにも便利です。

観光スポットまでの行き方

【つくばエクスプレス線 浅草駅】から各観光スポットへの行き方は、から各観光スポットへの詳しい行き方は、こちらの記事で紹介しています!

まとめ

浅草の各駅は構造が異なりますが、エレベーターの位置を知っておくだけで移動がぐっと楽になります。

もなか

ぜひ今回の記事を参考に、ベビーカーでも快適に浅草を楽しんでください!

子供づれの観光のお供におすすめ記事

浅草のおむつ交換スポットまとめ

ベビーカーでも安心!浅草の休憩スポット

子どもと一緒に楽しめる浅草の遊び場ガイド

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次