【浅草•千束通り】家族で楽しむ!千束通り納涼大会で夏の思い出を作ろう

2025年の下町七夕まつりは終了いたしました。
来年の開催を楽しみにお待ちください。

もなか

こんにちは!浅草ウォーカーを運営している、もなかです。浅草で2人の子どもを育てているパパライターです。

歴史と文化が息づく浅草には、大人も子どもが一緒に楽しめるスポットがたくさんあります。
このサイトでは、子育て世代だからこそ発見できた浅草の魅力や、家族みんなで気軽に行けるおすすめスポットをご紹介しています!

浅草の千束通り商店街で毎年恒例の「千束通り納涼大会」が、今年も9月7日に開催されます!
NHKの大人気ドラマ「べらぼう」で舞台となった吉原にほど近いこの千束通りは、歴史と風情が色濃く残る浅草の下町エリアです。

2人の子どもの父親として、家族みんなで楽しめる遊び場や美味しい屋台、防災救急フェアや自衛隊展示など、夏の活気あふれる祭りの魅力を地元パパの視点でお伝えしたいと思います。

約1200メートルの歩行者天国はベビーカーでも安心して歩けるので、小さな子ども連れのファミリーにもぴったりのイベントです!

49回目を迎えるこの納涼大会で、笑顔あふれる一日を過ごしてみませんか。

もなか

ぜひ最後までご覧いただき、夏の締めくくりの思い出として、ご家族で素敵な夏の思い出を作ってください!

お子さん連れの方への情報は、このオレンジ色の「アナウンス」でお知らせします

目次

『千束通り納涼大会』とは!

千束通り納涼大会とは、浅草の千束通り商店街で毎年開催される夏の恒例イベントで、今年で49回目を迎えます。

約1200メートルの歩行者天国には、防災フェアや自衛隊の展示、子どもが楽しめるウォータースライダーやどじょうすくいなど多彩なブースが並びます!

キッチンカーや屋台も充実しており、家族連れやベビーカーでも安心して楽しめるのが魅力での、夏の終わりにぴったりな地域の活気あふれるお祭りです!

イベント詳細

開催日・時間

  • 開催期間
    • 2025年9月7日(日)
  • 開催時間
    • 12:00~18:00(荒天中止)

開催場所

千束通り商店街(浅草3丁目~4丁目付近で、当日は約1200メートルの歩行者天国になります)

アクセス

通りは歩行者天国になっているので、公共交通機関でのアクセスがとても便利です!

主要な駅からの時間
  • つくばエクスプレス「浅草駅」:徒歩約5分
  • 東京メトロ・東武・都営地下鉄「浅草駅」:徒歩約15分

イベント内容

自衛隊ブース

自衛隊展示ブースは、普段なかなか間近で見られない装甲車や特殊車両が展示される人気コーナーです!

私が以前参加した際には、装甲車のボンネットの上に乗って記念写真を撮る体験もできたので、子どもも大人も大はしゃぎでした。

  • 装甲車展示
  • 南極の氷展示
  • VR体験(ブルーインパルスなど)

日本堤消防署 防災救急フェア 

防災フェアは、日本堤消防署が主催する体験型の防災イベントです。
消火器の使い方やAEDの実践講習、煙が充満した部屋での避難体験、地震の揺れをリアルに体感できる起震車体験など家族みんなで楽しめます!

  • まちかど防災体験車、模擬消火器による初期消火体験
  • AEDを使用した応急救護体験
  • バッテリーミニカーの乗車体験
  • 煙体験ハウスによる避難訓練
  • はしご車体験(先着20組)
  • 起震車による地震体験 ほか

こども遊びエリア

こども遊びエリアは、家族連れにとても人気のスポットです!

道路の真ん中に大きなウォータースライダーが設置されていて、普段と違うちょっと特別な感じを楽しめます。

水遊びの他にも、道路を走る汽車など遊びも充実していて、子どもたちがのびのびと遊べる場所になっています。

  • ウォータースライダー
  • バブルバズーカ
  • 水鉄砲あそび
  • どじょうすくい(2025年は開催場所を見つけられませんでした)
  • ロードトレイン

飲食・物販エリア

飲食・物販エリアは、このイベントの見どころのひとつ!

移動販売のキッチンカーや屋台がずらっと並んで、かき氷や焼きそば、地元グルメまで色々楽しめます。

夏祭りらしい雰囲気の中で、家族で気軽に食べ歩きできるのがいいですよね。遊びや展示の合間に、サクッと立ち寄って一息つけるので、子連れでもストレスなく楽しめるエリアです!

  • 飲食
    • 焼きそば
    • たこ焼き
    • かき氷など
  • 飲み物
    • ソフトドリンク
      • 梅ジュース
    • ビール
  • 縁日
    • 射的
    • 金魚掬いなど
  • 物販コーナー
    • 子ども向けのおもちゃ
    • 季節のグッズや小物雑貨など

地元パパならではの豆知識

トイレ・授乳室・休憩スペース

トイレ

千束通りから近いトイレをまとめました!

近くのトイレ
そこそこ近くのトイレ

授乳室

千束通りから一番近いおむつ替えのできる場所は、【浅草寺 公衆トイレ】です。

授乳室については、別ページで詳しくまとめているので、そちらもぜひチェックしてみてください!

休憩スペース

近くで座って休憩できる場所については、別ページで詳しくまとめていますので、ぜひそちらをご覧ください!

まとめ

千束通り納涼大会は、浅草の下町らしいアットホームな雰囲気の中で、家族みんなが気軽に楽しめる夏のお祭りです!

防災体験や自衛隊のかっこいい展示、子どもが喜ぶ遊び場においしいグルメもたくさん。歩行者天国なのでベビーカーでも安心してまわることができるので、子連れでもストレスフリーです!

もなか

夏の終わりにふらっと立ち寄って、みんなでワイワイ楽しい思い出作りに「千束通り納涼大会」に足を運んでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次