さぁ、家族みんなで浅草に行こう
みなさんこんにちは!
今回は、子供連れでもベビーカーでも歩きやすいつくばエクスプレス線浅草駅から雷門までのルートをお届けいたします。
当サイトでは、ご家族揃って楽しく浅草観光ができるように、ベビーカーでも歩きやすいルートを写真を使ってご紹介しています。

真っ赤で大きな提灯を真ん中に、左右に風神雷神の鎮座する浅草の有名な観光名所【雷門(正式名称:風雷神門)】に出かけてみませんか?
歩きやすいルート
紹介リスト
- おむつ替えのできる場所
- 【国際通り】浅草ROX5階 ベビールーム
- 【雷門前】浅草文化観光センター2階
- 買い物のできる場所
- 【浅草駅隣】 セブンイレブン
- 【浅草ROX地下】 西友
- 【雷門通り】 ファミリーマート
- 【雷門前】セブンイレブン(イートインスペースあり)
- 休憩のできる場所
- 【雷門前】浅草文化観光センター6階,8階
- 【雷門前】セブンイレブン(イートインスペースあり)
電車をおりたらエレベーターで改札口へ
浅草駅で電車をおりたら、ホーム中央にあるエレベーターで【B1改札階】に上がります。
【改札】を出たら左に曲がります。

改札は1つしかないので迷うことはないでしょう。

エレベーターで地上へ
まっすぐ進んで突き当たりを左に曲がった場所にあるエレベーターで【1F出口階】に向かいます。

エレベーター前にはコインロッカーがあります。




浅草駅を出たら左に曲がる
浅草駅を出たら左に曲がってまっすぐ進みます。

駅の左側にはセブンイレブンがあります。



浅草駅〜アサヒスーパードライのネオン看板
左手に【浅草ROX】を見ながらまっすぐ進んで、右手に【アサヒスーパードライのネオン看板】が見えたら、交差点を左に曲がります。

【浅草ROX】の5階にはおむつ替えシートや授乳室のある【ベビールーム】があります。
詳しくは下の記事をご覧ください。



アサヒスーパードライのネオン看板〜雷門
【雷門通り】をまっすぐ進んで、【常盤堂雷おこし本舗】を左に曲がると…

【雷門通り】にはアーケードがあります。

向かいに見える【浅草文化観光センター】の2階には、おむつ替えシートのあるベビールームが設置されています。
ベビールームについて詳しくはコチラの記事をご参照ください。





【雷門通り】沿いにはカフェやファミレスなどたくさんのお店が並んでいます。



雷門到着
【雷門】に到着です。

お疲れさまでした!

平日の比較的空いている時
おまけ
雷門がもし運よくすいていたら、提灯を下から覗くと龍の彫刻を見ることができます。

【雷門】から【浅草寺】まで行く場合は、こちらの記事をどうぞ!
